インフォメーション
2018-08-28 22:05:00
余市遠征④
余市を満喫した後は、積丹ブルーの海
島武意(しまむい)海岸に行きました。
着いたのは山の中!!海は全く見えません。
人がすれ違うのがやっとのトンネルを歩いて行くと・・・
こんなに素晴らしい景色が広がっていました!!
こちらは日本の渚百選にも選ばれているそうです。
せっかくなので海岸まで山道を降りたのですが、下りは順調!
帰りの上りがきつかった(涙)
2018-08-18 17:20:00
東京選手権
明日は東京最高峰の大会、東京選手権です。
BODY ZONEからも2名の会員さんが出場します。頑張って下さい。
皆さん応援よろしくお願いします。
私もボディビル部門の審査なので、しっかりやらせていただきます。
画像はクラス別65Kg級優勝の大島選手。
2018-08-17 22:40:00
余市遠征③
海鮮を堪能した後は、ニッカウヰスキー余市蒸留所へ。
朝ドラの舞台ですね。マッサンのお家など復元されていたり、
ウイスキーができるまでの展示や実際に使用している樽をみたりの見学です。
最後にお待ちかねの試飲☆アルコールは3種類用意されていました(スーパーニッカ・アップルワイン・シングルモルト余市)
炭酸水の用意があり、ハイボールも作れます。その他ソフトドリンクもあります。
食べたり飲んだりお腹いっぱい、余市を堪能しました。
この後、積丹ブルーの海を見に車で移動中(ピンダルちゃん運転手)郷家、全員寝るという失態をやらかしました。
ピンダルちゃんごめんねーm(__)m
2018-08-16 22:25:00
余市遠征②
こちらの「余市産 活き ボタンエビ」
身が透き通ってます。新鮮すぎて殻から身がはがれにくい。
身はプリプリなのに、味は濃くねっとり甘ーい。
今回、北海道で食べた食材で1番美味しかったです!!!
2018-08-16 21:30:00
余市遠征①
次の日は、札幌在住で元・月ボ編集部ピンダルちゃんの案内で余市の柿崎商店へ!
積丹産の「うに丼」を堪能できる地元民もお薦めのお店。
うには2種類あり時価でした。(レシート紛失!赤折のほうが高いです。)
赤折(エゾバフンウニ)と白折(キタムラサキウニ)を注文。
赤(オレンジ色)は磯の香りが強い上品なお味。白(黄色)は食べなれてたトロッとしたコクのある味です。両方臭みは一切ありません。
とても美味しかったです。
そして、もう1品美味しかったのが・・・